一昨日から、いつもお寺で使用している車を点検に出しています。
といっても、お寺の所有ではなくとある方の紹介で、車屋さんからリースでお借りしている車なのです。
点検してもらっている間、どうしても車で行かないと不便なお参り先があったので、代車を出していただきました。いつもと同じダイハツ社の軽自動車ですが、少し車高が低く、とても可愛らしい見た目です。運転は弟子がしてくれるのですが、弟子が言うには、ハンドルの感覚やブレーキアクセルの踏み具合も違うそうです。
私も西寿寺へ来た頃は先代の大庵主さんを乗せて、お参りに行ったことを懐かしく思いますが、近頃は年齢のこともあり、運転が元々苦手なので、自分では乗らないようにしています。
高齢者の運転が非常に危険だと言われ、免許返納を勧める時代になりました。
皆様もお車の運転には十分お気をつけください。 合掌