2月14日 涅槃会 大涅槃図公開

2月14日 涅槃会 大涅槃図公開

仏教を開かれたお釈迦さまは、今から2868年前の2月15日に80歳で亡くなられました。お釈迦さまが亡くなられたことを「涅槃」と言い、お釈迦さまのご命日に行う法要を「涅槃会」と言います。

涅槃会では、お釈迦さまが亡くなられた時の様子を描いた「涅槃図」を掲げることが多く、西寿寺では慶安元年(1648)に描かれた大涅槃図をお祀りし、涅槃会を行います。西寿寺の涅槃図は、左下に猫が描かれていたり、絵を囲むように物語が描かれるなど、特徴的なものとなっております。また、お釈迦さまや周囲を囲む菩薩様は截金という細かい細工が施されていたり、表装も描表具と呼ばれる本紙と同じように絵で描いた形式が用いられていたりと、貴重なものと言われております。

例年は春のお彼岸に合わせて涅槃図を公開しておりましたが、本年からは2月に行うことにしました。本堂で涅槃会のお勤めを行ったのちに、涅槃図の説明をしながらご覧いただき、その後お茶とお菓子で茶話会を行いたいと思います。年に一度の大涅槃図の公開です。この機会に是非お参りください。

日時:令和7年2月14日 13:30〜15:30
場所:西寿寺本堂
参加費:500円


お問い合わせ

TEL. 075-462-4851

お問い合わせはお電話で承ります

お問い合わせ

TEL. 075-462-4851

お問い合わせはお電話で承ります