大涅槃図公開日

今日は慶安元年(1648年)に奉納された大涅槃図の公開日でした。新聞の「まちかど」に掲載していただいたお陰か、20数名の方がいらしてくださいました。その中にℋ大の美術史の教授という方がおられ、私たちに代わりいろいろと解説 […]

介護者カフェの相談

今日は午後に介護者カフェの相談に乗っていただけるT師がこられました。浄土宗からの派遣で4月16日に開催される介護者カフェについて、いろいろとお話をさせていただきました。介護者カフェというのは、喫茶店のことではなく、介護に […]

樹木葬の思い出part3

樹木葬をするために土地の整地を行うのに、今は重機が入れるようになりましたが、当時は手作業で毎日毎日、1ヵ月間かかって整地しました。この整地はとても苦労があり、寒い時期でもあったのでミゾレの中を鍬と鋤で耕すという作業はとて […]

庭園葬・樹木葬の思い出part2

昨日の続きとなりますが、なぜ私が樹木葬に興味をもったかというと、最初は「里山再生」というkeywordに惹かれたからです。西寿寺は山の中腹に位置していますが、昔はその持山に里の人たちが薪を取りに入ったり、かつては松茸もよ […]

庭園葬・樹木葬の思い出

今日からしばらくの間、西寿寺が21年前から始めた樹木葬についての出会いと別れの物語を書いていきたいと思います。これはフィクションです。西寿寺では21年前から樹木葬をしていました。樹木葬の初めは一関の祥雲寺さんが始められた […]

お雛様飾りました

お寺のお玄関にお檀家さんからいただいたお雛様を飾りました。少し早いですが、このお雛様は明治の初めに五家荘の豪商に生まれた娘さんのために作られた歴史の古い御殿雛です。組み立ては慣れるまでは中々難しく、御殿はいくつものパーツ […]

チャトラのチャータ

うちのお寺には、女王様猫のミーちゃんの入り婿で、チャトラ猫のチャータがいます。ちゃっかりと、ミーちゃんに気に入られ、いまではすっかりお寺猫として存在感バリバリです。ミーちゃんより二回りほど体格が良いせいか、食欲旺盛。朝の […]

キャスケット

お寺の近くにキャスケットという50年近くたつ喫茶店があります。以前はご主人と奥さんの二人で経営しておられたのですが、5年程前にご主人を亡くされて、奥さんと嫁に行かれた娘さんでひっそりとしておられます。もともと、鳴滝という […]

お菓子の神様

もう過ぎましたが、2月3日は節分で、京都では吉田神社が大賑わいだったそうです。今日まで知らなかったのですが、吉田神社の上にお菓子の神様をお祀る神社があることがわかりました。菓祖神社というそうで、結構お菓子関係の人には有名 […]

今年初めてのいちご

今日はとても寒い日で、朝の6時ごろからあられが降り、その後冷たい雨になりました。こんな日は、バイクでお参りは辛いです。若いころはそんなことはなかったのですが、やはり歳とともに堪える様になりました。歳はとりたくないものです […]